Excelの『MIN関数』は”複数の数値から最小値を求める”ための関数です。
この関数は数字を扱う業務では頻繁に使うモノなので、ぜひ覚えていってください。
では、さっそく解説していきます。
MIN関数の使い方
ここではMIN関数の「記述の仕方」「具体的な使い方」について解説していきます。
MIN関数の記述の仕方
MIN関数らの記述は下の通りです。
=MIN(数値1,[数値2],…)
引数 | 意味 |
数値 | 最小値を求めたい数値(複数)
※数値以外(文字列など)は無視される。 |
MIN関数の具体的な使い方
ここでは「”テスト点数が一番低い点数を探す”」という内容でMIN関数を使ってみます。
今回はMIN関数の引数に比較したいセル範囲である「セルB3~セルB7」を指定しています。
そして、最小得点の欄には指定した範囲内での最小値(308)が入力されています。
スポンサーリンク
コメント